
メンズ脱毛の種類と脱毛の痛みについて
脱毛で一番不安なのはどれくらいの痛みがあるかですよね。
あまり痛みがひどいと途中で挫折してしまうかもしれないという不安が出てくるのではないでしょうか。
では、メンズ脱毛の痛みはどれくらいかを紹介したいと思います。
脱毛といっても種類がたくさんあり、その種類によって痛みも違います。
まずは、光脱毛ですが、特殊な光を広範囲に当てることによってメラニン色素という黒い色素に反応させて毛根を弱らせる方法です。
サロンによってはフラッシュ脱毛と呼ばれることもあります。
光脱毛の中では出力レベルが最も低いため痛みも一番少ない方法です。
痛いというよりも熱いと感じることが多く、痛みが苦手な人は光脱毛を選ぶと良いでしょう。
次にレーザー脱毛は医療レーザー脱毛と呼ばれており、皮膚や美容外科などで行なわれる医療行為になるのでサロンで行なう事は出来ません。
光脱毛に比べて出力レベルが高いため、脱毛の効果が大きいです。
そのため、脱毛完了までの期間も短いので忙しくて長い間通っていられない人におすすめです。
そして、痛みは出力が大きい分、光脱毛よりも痛みが強いのが特徴です。
よくたとえで静電気のような痛みと言われているのでかなり痛みが強いと思っていいでしょう。
静電気が起こったときのようなビリッとした痛みが走ると言われています。
痛みが強いため、痛みが苦手という人はやめておいた方がいいでしょう。
最後はニードル脱毛ですが、毛穴に針を当てて、電流を流す事によって毛根を壊す方法で一番古くからある脱毛方法です。
そして、痛みは紹介した脱毛方法の中で最も痛いといわれている脱毛方法です。
ニードル脱毛は脱毛方法の中で一番痛くて続けられないという声が高く、挫折してしまう事が多いです。
毛穴に針を刺し、電流を流し込むので針が刺さった瞬間と電流が流れる瞬間に痛みが出ます。
痛みに不安がある人はニードル脱毛を行なうサロンは絶対に避けた方が良いです。
このように、メンズ脱毛の種類とそれぞれの痛みについて紹介しました。
脱毛する以上は多少の痛みがあるのは仕方ありません。
自分がどれくらいの痛みに耐えられるか考えてから脱毛方法を選ぶと良いです。
自分の納得いくサロンを選んでくださいね。